「ガイアの法則」を読んで
心にとどめておきたい箇所の読書メモ
「今がまさに新たな時代を築く期間なのだ。
人間の思念は常に同じ影響力を未来に発するわけではない。
それが強く働く時と弱く働く時がある。
このリズムは個人のリズムもあるが、万人に共通の頂点となるポイントは、
一日の中では早朝と就寝前、月の周期においては
満月と新月、公転周期においては冬至と夏至などがそうだ。
地球は今、巨大なサイクル夏至の期間に相当している。
この時代に生まれた人々は後々の時代まで影響を与える重要な思念となる。」
「思念というものは、心が空白でありさえすれば、必ず各人に最も必要なものが
与えられるようにできている。」
「空間こそが、宇宙の広がりそのものであり、
あなた方が存在として認識する物質は、むしろこの空間という宇宙の実体
の中で生まれた異質な空間スピン領域、すなわち、それは母体に子が孕まれるような、
いわば宇宙が自らの内部に孕み続ける自らの似姿としての別空間、ないしは、
別空間の集合体なのだ。」
「・・・もしも空間スピンが物質の生成原理であるとしたら
物質の本質はそうした微粒子などではなく、以外にもそれは、空間自体であることになる。
・・・宇宙とは何かの、その認識の大転換を迫られていることになるだろう。」
『ガイアの法則』 千賀一生 著 より
空間とは意識のことであり 高次元領域ということになる。
この空間こそが 本質であり、形にならない全ての意識を孕んだ領域であり
物質は空間の抽出物ということなのだと思う。
意識の大転換 ここは裏返しの世界、と何度も何かに書かれてた本を
読んできたけれど 実感がともなってきた気がする。
意味の本質が分かるには タイミングがあると思う。
スーフィー教もこの世界はスピンだといっている。
この本によってスピンの意味がわかったし、出会ってよかったと思う本。
「今がまさに新たな時代を築く期間なのだ。
人間の思念は常に同じ影響力を未来に発するわけではない。
それが強く働く時と弱く働く時がある。
このリズムは個人のリズムもあるが、万人に共通の頂点となるポイントは、
一日の中では早朝と就寝前、月の周期においては
満月と新月、公転周期においては冬至と夏至などがそうだ。
地球は今、巨大なサイクル夏至の期間に相当している。
この時代に生まれた人々は後々の時代まで影響を与える重要な思念となる。」
「思念というものは、心が空白でありさえすれば、必ず各人に最も必要なものが
与えられるようにできている。」
「空間こそが、宇宙の広がりそのものであり、
あなた方が存在として認識する物質は、むしろこの空間という宇宙の実体
の中で生まれた異質な空間スピン領域、すなわち、それは母体に子が孕まれるような、
いわば宇宙が自らの内部に孕み続ける自らの似姿としての別空間、ないしは、
別空間の集合体なのだ。」
「・・・もしも空間スピンが物質の生成原理であるとしたら
物質の本質はそうした微粒子などではなく、以外にもそれは、空間自体であることになる。
・・・宇宙とは何かの、その認識の大転換を迫られていることになるだろう。」
『ガイアの法則』 千賀一生 著 より
![]() | ガイアの法則 ロスチャイルド、フリーメーソン、アングロサクソン――なぜ彼らが世界のトップなのか? (超★スピ) (2010/01/30) 千賀一生 商品詳細を見る |
空間とは意識のことであり 高次元領域ということになる。
この空間こそが 本質であり、形にならない全ての意識を孕んだ領域であり
物質は空間の抽出物ということなのだと思う。
意識の大転換 ここは裏返しの世界、と何度も何かに書かれてた本を
読んできたけれど 実感がともなってきた気がする。
意味の本質が分かるには タイミングがあると思う。
スーフィー教もこの世界はスピンだといっている。
この本によってスピンの意味がわかったし、出会ってよかったと思う本。
スポンサーサイト
カレンダー
プロフィール
Author:ケンタウルス
*射手座
*神奈川県在住
*レイキヒーリング 3rd
*「湘南やすらぎの部屋」
ヒーリングクラス'07度卒
'09度からアドバンスクラスにて
「奇跡のコース」を学ぶ
(宗教団体ではありません)
*応用DNAシータ・ヒーリング
・プラクティショナー
*パステルオブライト
光のプログラム 修了
パステル和アート準インストラクター資格
最新記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
- 2018/04 (1)
- 2018/03 (1)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (4)
- 2017/09 (3)
- 2017/08 (3)
- 2017/07 (1)
- 2017/06 (1)
- 2017/05 (4)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (3)
- 2017/02 (2)
- 2017/01 (1)
- 2016/12 (2)
- 2016/10 (3)
- 2016/09 (2)
- 2016/07 (5)
- 2016/06 (1)
- 2016/05 (5)
- 2016/04 (3)
- 2016/03 (3)
- 2016/02 (3)
- 2016/01 (3)
- 2015/12 (2)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (5)
- 2015/09 (5)
- 2015/07 (1)
- 2015/06 (2)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (7)
- 2015/03 (7)
- 2015/02 (8)
- 2015/01 (7)
- 2014/12 (5)
- 2014/11 (5)
- 2014/10 (4)
- 2014/09 (3)
- 2014/08 (5)
- 2014/07 (6)
- 2014/06 (13)
- 2014/05 (12)
- 2014/04 (10)
- 2014/03 (15)
- 2014/02 (10)
- 2014/01 (10)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (10)
- 2013/10 (9)
- 2013/09 (8)
- 2013/08 (10)
- 2013/07 (10)
- 2013/06 (15)
- 2013/05 (20)
- 2013/04 (18)
- 2013/03 (9)
- 2013/01 (7)
- 2012/12 (13)
- 2012/11 (9)
- 2012/10 (13)
- 2012/09 (8)
- 2012/08 (7)
- 2012/07 (8)
- 2012/06 (6)
- 2012/05 (5)
- 2012/04 (3)
- 2012/03 (7)
- 2012/02 (6)
- 2012/01 (7)
- 2011/12 (13)
- 2011/11 (12)
- 2011/10 (11)
- 2011/09 (13)
- 2011/08 (17)
- 2011/07 (15)
- 2011/06 (21)
- 2011/05 (21)
- 2011/04 (25)
- 2011/03 (22)
- 2011/02 (18)
- 2011/01 (25)
- 2010/12 (11)
時計
全記事表示リンク
検索フォーム
アクセスカウンター
QRコード

メールフォーム